にぎわい観光課
-
業務内容
- 地域の活性化に係る企画及び立案に関すること。
- 観光振興の企画及び立案に関すること。
- サンヒル柏原に関すること。
- 国際交流に関すること。
- 空家バンク制度に関すること。
お知らせ
ハイキングマップ
- かしわらガイドマップ(ウォーキング)
- 大坂夏の陣を歩く(玉手山周辺)
- おいでよ!業平道
- てくてくまっぷ 柏原・八尾山麓史跡巡りコース(外部サイトへ)
- てくてくまっぷ 古代から近世 柏原史跡巡りコース(外部サイトへ)
- いこいこまっぷ(生駒山系ハイキングガイド)
柏原市の「魅力」紹介
- 【かしわらおでかけナビ-KASHIWARA ODEKAKE NAVI-】
- 【柏原ぶどう情報ガイド】
- かしわらガイドマップ(日本語・英語・中国語・韓国語)
- 柏原市公認 これが、柏原の名物「手土産」です!
- 全部「かしわら」素敵な風景
- 柏原史跡と名所紹介
- 四季折々の柏原
- 大和川物語
- 中国語圏向け柏原市プロモーションビデオ
- 小李游柏原——李さんの柏原ぶらり
- 柏原市案内マップ
- 生駒山系マップ(大阪府ウェブサイト)
玉手山物語
石畳と淡い街灯まちづくり【太平寺地区~歴史のロマンとぶどうの香るまち~】
国際交流
新着情報一覧
-
儿童医疗费补助办法 2016年9月26日(こども政策課) 柏原市为保证在住少年儿童的健康成长,特施行医疗费补助办法。 与个人...(2021年8月1日 にぎわい観光課)
-
平安初期の歌人、在原業平。六歌仙および三十六歌仙の1人で、秀麗な容貌で数多くの女性を虜にしたといいます。 彼が高安の河内姫のもとに行くときに通ったとみら...(2021年8月1日 にぎわい観光課)
-
サイクリストに朗報!Osaka Free Wi-Fiのアクセスポイントを設置
サイクリストの間では、ツーリングの拠点として有名な柏原市。 週末になるとサイクルウェアを着て、ロードバイクに乗ったサイクリストの姿を、市役所周辺でよく見...(2021年8月1日 にぎわい観光課) -
平成28年に開催した「大阪府柏原市 手土産コンテスト」の製品部門において優秀作品(受賞作品)に選ばれた手土産です。 見た目も味も申し分なしっ! さらに、...(2021年7月26日 にぎわい観光課)
-
2市2町ぶらり旅 スポーツコメンテーター青木愛さん(元アーティスティックスイミング日本代表)の公式YouTubeチャンネルで柏原市が紹介されました!
大阪府柏原市、奈良県香芝市、三郷町、王寺町の2市2町では、この地域のウォーキングルート「大奈ウォーク」を設定し、観光振興に取り組んでおります。このたび、元...(2021年1月7日 にぎわい観光課) -
柏原市魅力再発見フォトコンテストの審査結果 平成27年7月1日から平成27年12月22日の期間で募集を行った「柏原市魅力再発見フォトコンテスト」。 ...(2016年3月1日 にぎわい観光課)
-
昨年、一昨年と柏原市で開催し、大好評だったストライダーエンジョイカップが今年も開催します!! 今年も2日間の開催となっております。柏原市在住の方には特別...(2016年2月26日 にぎわい観光課)
-
柏原市の「おみやげ」として名物になる新商品開発のアイデアと、前からあるけれど、もっとみんなに知ってほしい「おみやげ」のコンテストを開催します。 お客様に...(2016年1月19日 にぎわい観光課)
-
まちガイド養成講座 柏原市では、地域資源を活用した「まちの魅力発信」による交流人口の増加を図るため、まちガイド(歴史や史跡などまちの宝の案内人)養成...(2015年8月11日 にぎわい観光課)
-
森ガイド養成講座 近年、各地で自然散策などの「エコツアー」が盛んに行われています。柏原市も自然という貴重な地域資源を活用し、自然の大切さや面白さを学...(2015年8月11日 にぎわい観光課)