保険
新着情報
-
納期限内に国民健康保険料の納付が確認できない方を対象に、SMS(ショートメッセージサービス)による納付催告を実施しています。携帯電話番号の確認には万全を期...(2025年9月8日 保険年金課)
-
介護保険料を納付書で納めている方(普通徴収対象の方)について、コンビニ納付に加え、新たにスマートフォン決済アプリによる請求書払いが可能となりました。スマー...(2025年7月1日 高齢介護課)
-
令和7年度(令和6年中)の所得の確定により、国民健康保険料を計算し、国民健康保険料納入通知書を発送しました。6月中に届かない場合はお問い合わせください。 ...(2025年6月16日 保険年金課)
-
刑法等の一部を改正する法律の施行等に伴う介護保険被保険者証等の様式の変更
令和4年6月17日に「刑法等の一部を改正する法律」(令和4年法律第67号)が公布され、令和7年6月1日より、懲役・禁錮が廃止され、新たに拘禁刑が創設され...(2025年6月5日 高齢介護課) -
後期高齢者医療担当窓口での手続きは、原則郵送で対応できます。 まずは、一度お電話にてお問合せください。 郵送する場合は、大阪府後期高齢者医療広...(2025年5月30日 保険年金課)
-
特定健康診査 特定健康診査は糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病の予防を図ることを目的とし、メタボリックシンドロームに着目した健...(2025年5月28日 保険年金課)
-
交通事故等(第三者行為)による介護保険サービス利用のお知らせ
交通事故等の第三者行為が原因で要介護状態になったり、要介護度が重度化して、介護サービスが必要となった被保険者(被害者)が介護サービスを利用した場合、その費...(2025年5月23日 高齢介護課) -
後期高齢者医療制度における資格確認書の交付について 後期高齢者医療制度において、令和8年7月末までマイナ保険証の保有の有無にかかわらず「資格確認書...(2025年4月23日 保険年金課)
-
LINE Payサービスの終了に伴い、令和7年4月23日(水)をもって「LINE Pay請求書支払い」による市税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介...(2025年4月3日 保険年金課)