健康

  • 献血について

    献血できる方 200mL献血:16歳から69歳で男性は体重が45kg以上の方、女性は体重が40kg以上の方 400mL献血:男性は17歳から6...
    (2024年6月10日 健康づくり課)
  • 予防接種健康被害救済制度

    厚生労働省
    予防接種健康被害救済制度  予防接種を受けたあと、極めてまれに脳炎や神経障害など重大な副反応が起こることがあります。しかし、その副反応はワクチンの接...
    (2024年6月4日 健康づくり課)
  • 広報かしわら6月号掲載のがん検診日時と実施項目の訂正とお詫び

    訂正とお詫び 広報かしわら6月号の28ページ「けんこうガイド」に掲載しております「がん検診(集団検診)」の国分合同会館「8月1日(木)」分につきまし...
    (2024年5月27日 健康づくり課)
  • 第2期柏原市自殺対策計画

    第2期柏原市自殺対策計画   柏原市では自殺対策基本法に基づき、平成31年4月から5年間を計画期間とする「柏原市自殺対策計画」(計画期間:平成31年...
    (2024年4月5日 健康づくり課)
  • 二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種について

    二種混合第2期は、乳幼児期に四種混合または、三種混合で基礎免疫を終了している方がさらに免疫の抗体価を高めるために接種するものです。 ジフテリア・破傷...
    (2024年4月1日 健康づくり課)
  • 個別予防接種医療機関一覧

     予防接種医療機関一覧(PDF)は対象年齢内のかたが、公費で接種していただけるものになります。  変更される場合がありますので、詳しくは各医療機関にお問...
    (2024年4月1日 健康づくり課)
  • 新型コロナウイルスワクチン接種証明書について

    接種証明書のアプリとコンビニ交付は令和6年3月31日をもってサービスを終了しました。令和6年4月1日からは市役所窓口での受付(令和5年度の接種記録分まで)...
    (2024年4月1日 健康づくり課)
  • 子宮頸がん予防ワクチンの定期接種について

     子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は、平成25年4月1日に定期接種となりましたが、同年6月14日、厚生労働省の専門部会において、子宮頸がん予防ワク...
    (2024年4月1日 健康づくり課)
  • 柏原けんこうおたすけ手帳ウォーキングコース フォトコンテスト結果発表

    3saiyuusyu.jpg
    結果発表 ご応募いただき、ありがとうございました。厳正な審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞2点の合計3点が選ばれました。おめでとうございます。 ...
    (2023年10月5日 健康づくり課)
  • 「老人ホーム入居権」の名義貸し名目の特殊詐欺に注意!

    老人ホーム名義貸し詐欺
    「この地域で新しく老人ホームを建てることになった。あなたの入居権を譲ってほしい。」という高齢者を狙った詐欺の電話に関する相談が全国的に増えています。 ...
    (2023年10月4日 高齢介護課)