保険

  • 健康保険証の廃止

    資格確認書と資格情報のお知らせの交付判定フローチャート.png
    〇健康保険証の廃止について 現行の健康保険証(紙の健康保険証)の発行については、令和6年12月2日以降廃止となります。     〇...
    (2024年12月9日 保険年金課)
  • 国民健康保険の資格に関する申請書一覧

    1.柏原市国民健康保険 加入・喪失異動届  【記入例】 2.健康保険等資格取得・喪失証明書  【記入例】 3.柏原市国民健康保険 喪失...
    (2024年12月6日 保険年金課)
  • 交通事故等、第三者から傷害を受けた場合(第三者行為)

    第三者行為相関図
    交通事故等、第三者から傷害を受けた場合(第三者行為)   交通事故等で国保を使うときは必ず市役所に届け出て下さい  交通事故など、第三者...
    (2024年12月2日 保険年金課)
  • 国民健康保険の給付に関する申請書一覧

    1.柏原市国民健康保険 高額療養費支給申請書兼請求書  【記入例】 2.柏原市国民健康保険 出産育児一時金支給申請書  (直接支払制度利用有) ...
    (2024年12月2日 保険年金課)
  • 【後期高齢者医療保険】マイナ保険証利用登録の解除ができます

     後期高齢者医療保険の被保険者で、マイナ保険証利用登録の解除を希望する方は、申請により解除することができます。  現行の後期高齢者医療被保険者証(以...
    (2024年10月31日 保険年金課)
  • マイナ保険証利用登録の解除について

    マイナ保険証利用登録の解除ができます   柏原市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証利用登録の解除を希望する方は、申請により解除することができ...
    (2024年10月31日 保険年金課)
  • SMS配信による国民健康保険料督促状発送等のお知らせ

    納期限内に柏原市国民健康保険料納付の確認が出来ていない方を対象に、SMS(ショートメッセージサービス)による督促状発送等のお知らせを配信しています。柏原市...
    (2024年9月3日 保険年金課)
  • リフィル処方箋をご存知ですか?

    リフィル処方箋とは 「リフィル処方箋」は、令和4年(2022年)4月から導入された制度です。 「リフィル処方箋」とは、症状が安定している患者さ...
    (2024年8月9日 保険年金課)
  • 柏原市高齢者いきいき元気計画委員会

    概要 根拠法令 介護保険法、老人福祉法 主な審議事項 1.介護保険事業計画、高齢者保...
    (2024年7月24日 高齢介護課)
  • 介護保険料がスマートフォン決済アプリで納付可能になりました

    介護保険料を納付書で納めている方(普通徴収対象の方)について、コンビニ納付に加え、新たにスマートフォン決済アプリによる請求書払いが可能となりました。スマー...
    (2024年7月1日 高齢介護課)