保険
-
マイナ保険証利用登録の解除ができます 柏原市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証利用登録の解除を希望する方は、申請により解除することができ...(2024年10月31日 保険年金課)
-
納期限内に柏原市国民健康保険料納付の確認が出来ていない方を対象に、SMS(ショートメッセージサービス)による督促状発送等のお知らせを配信しています。柏原市...(2024年9月3日 保険年金課)
-
リフィル処方箋とは 「リフィル処方箋」は、令和4年(2022年)4月から導入された制度です。 「リフィル処方箋」とは、症状が安定している患者さ...(2024年8月9日 保険年金課)
-
介護保険料を納付書で納めている方(普通徴収対象の方)について、コンビニ納付に加え、新たにスマートフォン決済アプリによる請求書払いが可能となりました。スマー...(2024年7月1日 高齢介護課)
-
被災や収入減少により、一時的に医療費に係る一部負担金(医療機関窓口で支払う金額)を支払うことが困難であると認められる被保険者に対して、その支払いを免除また...(2024年6月12日 保険年金課)
-
【介護保険サービス事業者】令和5年度介護職員処遇改善加算等の実績報告について
※次のサービス(予防含む)は算定対象外です。 訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、...(2024年6月5日 福祉指導監査課) -
【(介護予防)訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所リハビリテーション】令和6年6月1日付けの加算の届け出に関するご案内
1 令和6年6月1日付け加算届の取扱い 令和6年度の報酬改定により、(介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、(介護予防)居宅療養...(2024年5月1日 福祉指導監査課) -
令和6年度柏原市国民健康保険料の賦課限度額が次のとおり決定いたしましたので知らせいたします。 医療分保険料・・・65万...(2024年4月3日 保険年金課)
-
平成30年度より国民健康保険制度は「市町村ごとの運営から府域での運営」に変わりました。それにより、保険料率が府内で統一となりました。 各世帯の1年間...(2024年4月3日 保険年金課)