イベント・教室講座

  • 令和3年度出前講座実施状況

    出前講座実施状況 担当課 件数 合計人数 ...
    (2022年4月21日 地域連携支援課)
  • 登山地図GPSアプリ「YAMAP」×「葛城修験」がコラボしたデジタルスタンプラリーがスタート!

     令和2年6月に日本遺産の認定を受けた「葛城修験-里人とともに守り伝える修験道はじまりの地」について、より多くの方に訪れていただくことを目的として、登山地...
    (2022年4月1日 にぎわい観光課)
  • 「聖徳太子の道で寺巡り」3市町巡回ミニシンポジウム&見学会を開催!

     当館にて、3市町で協力して開催中の春季企画展「聖徳太子の伝説と真実-柏原・王寺・三郷の道と寺-」の内容をより深く知ってもらうため、聖徳太子ゆかりの寺や瓦...
    (2022年3月11日 文化財課)
  • 1月22日(土)、2月19日(土)市民歴史大学を開催!

     歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。  今年は『日本書紀と柏原』をテーマに、さまざま...
    (2021年12月16日 文化財課)
  • 【日本遺産】「葛城修験」リレーパネル展示会開催中

     このパネル展示会は、令和2年6月に日本遺産に認定された「葛城修験-里人とともに守り伝える修験道はじまりの地」をPRするため、葛城修験日本遺産活用推進協議...
    (2021年11月17日 にぎわい観光課)
  • 令和4年度以降の柏原市成人式の名称を公募します!

     令和4年度(令和5年1月)以降の柏原市成人式は、成人年齢が18歳に引き下げられた後も、当該年度中に20歳になる方を対象に式典を行います。 ※参考ペ...
    (2021年11月1日 社会教育課)
  • 【参加者募集】日本遺産「龍田古道・亀の瀬」周遊E-BIKEツアー(社会実験)

    日本遺産「龍田古道・亀の瀬」とその周辺の魅力を探しに、誰でも気軽に移動ができるE-BIKE(電動アシストのついたスポーツ自転車)で周遊します。  亀の瀬...
    (2021年10月25日 にぎわい観光課)
  • 10月30日(土)文化財講演会を開催!

     歴史資料館では、秋季企画展「つけかえ反対-つけかえに反対した人たち-」の内容をより深く知ってもらうため、第一線で活躍されている講師を迎え、当館館長ととも...
    (2021年10月7日 文化財課)
  • 柏原市立歴史資料館 スポット展示

     常設展示室入口横で行っているミニ展示です。寄贈資料のほか、発掘調査の速報展など、およそ2か月ごとに展示替えしています。 9~10月のテーマ ...
    (2021年10月5日 文化財課)
  • 「大和川サイクル月間2021 OCT.NOV」を実施します

    とき 10 月24 日(日)~ 11 月23 日(火)(祝) ところ・内容 大和川周辺の地域が連携し、自転車を活用して地域を盛り上げるた...
    (2021年10月1日 にぎわい観光課)