イベント

新着情報

一覧へ

にぎわい観光課

政策推進部

秘書広報課

企画調整課

危機管理課

公有財産マネジメント課

庁舎整備室

  • 新庁舎建設事業説明会の開催

    説明会写真
    新庁舎建設事業の説明会を開催しましたので、その内容をお知らせします。 開催状況  令和元年5月24日(金)開催  会 場:フローラル...
    (2019年6月3日 庁舎整備室)

障害福祉課

  • 第25回大阪府障がい者スポーツ大会

    令和7年5月11日(日)から、第25回大阪府障がい者スポーツ大会が開催されます。 この大会は、日頃の練習の成果を発揮する機会であるとともに、本年10...
    (2025年2月1日 障害福祉課)

高齢介護課

人権推進課

  • 令和6年度かしわら男女共同参画フォーラム

    「かしわら男女共同参画フォーラム」を開催します! ~男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなく、自分らしくのびやかにいきいきと暮らせる男女共同参画社...
    (2024年5月24日 人権推進課)
  • 令和5年度かしわら男女共同参画フォーラム※整理券配布中

    本日6月5日から整理券配布しております。 ~男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなく、自分らしくのびやかにいきいきと暮らせる男女共同参画社会づくり...
    (2023年6月5日 人権推進課)
  • リサイクル講座

    リサイクル講座を開催します。 ~使用されなくなった物を利用し、素敵な物に変えてみましょう!ぜひご参加ください。~   ...
    (2023年4月25日 人権推進課)
  • リサイクル講座

    リサイクル講座を開催します。 ~使用されなくなった物を利用し、素敵な物に変えてみましょう!ぜひご参加ください。~   ...
    (2022年4月25日 人権推進課)

環境対策課

  • 大和川コンクール応募作品の展示

    大和川コンクール応募作品の展示   大和川【絵・ポスター・作文・写真】コンクールにおいて、市内の小中学生が応募した作品を展示します。 と...
    (2025年2月4日 環境対策課)
  • 生活排水対策推進月間&大和川流域水質改善強化月間

    2月は「生活排水対策推進月間&大和川流域水質改善強化月間」です。 川の水の汚れの原因の約7割が台所やトイレ、お風呂などから出る「生活排水」です。特に...
    (2025年2月4日 環境対策課)
  • 犬の飼い方教室

    リーフレットサムネイル
    大阪府が主催する、柏原市及び南河内地域にお住いの方を対象とした「犬の飼い方教室」が開催されます。 リーフレット [1.05MB] 概要...
    (2023年1月12日 環境対策課)

地域連携支援課

  • こいのぼりまつり開催

    こいのぼりまつりの開催について 本市では、平成8年度から大和川に架かる高井田付近の水管橋に約100匹のこいのぼりを泳がせ、大和川に親しんでもらえるよ...
    (2025年3月25日 地域連携支援課)
  • こいのぼりまつり

    柏原の風物詩、大和川に泳ぐ“こいのぼり” 柏原市では、皆さんに大和川に親しんでもらえるよう、平成8年度から「こいのぼりまつり」を開催しています。 ...
    (2025年3月25日 地域連携支援課)
  • 【中止】第14回柏原市民総合フェスティバル

      悪天候の為、安全を考慮し開催を中止致します。             ※順延はございません。   概要 柏原市民総合フェスティ...
    (2024年11月2日 地域連携支援課)
  • 特殊詐欺被害防止講座を開催します

    特殊詐欺被害防止講座 ~自分がたまされないために。家族がだまされないために~ 現在、柏原市内では還付金詐欺をはじめとするさまざまな特殊詐欺が多発し...
    (2024年2月5日 地域連携支援課)
  • 第13回柏原市民総合フェスティバル

    【御礼】 柏原市民総合フェスティバルは、皆さまのご理解とご協力により、無事終了することができました。ありがとうございました。 新着情報...
    (2023年11月8日 地域連携支援課)

産業振興課

道路河川管理課

  • 大和川・石川クリーン作戦 令和7年3月2日(日)

    大和川・石川クリーン作戦 今年も私たちの力で大和川・石川をきれいにしましょう! 大和川は年々きれいになっています。大和川・石川がもっともっときれ...
    (2025年1月27日 道路河川管理課)

都市政策課

  • ライブラリーガーデンin上市公園の実施

    実施の結果  柏原駅周辺のまちづくりを検討するための社会実験として、市民文化センター併設の上市公園を野外図書館として活用しました。  公園内に...
    (2024年10月18日 都市政策課)
  • 特定生産緑地制度に関する説明会を開催しました

     平成29年5月の生産緑地法の改正に伴い「特定生産緑地制度」が新設されました。指定から30年が経過した生産緑地で、固定資産税の軽減や相続税の納税猶予等を引...
    (2019年12月9日 都市政策課)

みどり公園課

  • 玉手山公園<梅及び桜のシーズン情報>

    園内自然いっぱいの玉手山公園に梅、桜シーズンがやってきます! 例年 1月下旬頃 ~ 3月初旬    :梅のシーズン 3月中旬 ~ 4月上...
    (2024年3月27日 みどり公園課)

都市開発課

  • 空き家に関する個別相談会

     空き家問題について悩まれている方や心配されている方に向けて、『NPO法人大阪空き家相談センター』が主催者となり、個別相談会を開催いたします!  「...
    (2024年11月11日 都市開発課)

子育て支援課

こども施設課

社会教育課

文化財課

スポーツ推進課

公民館

図書館

  • としょかんマルシェ「おはなしのもり2023」

    国分図書館での人気イベント、としょかんマルシェ「おはなしのもり2023」が今年も開催されます。 絵本や物語の世界から飛び出したおいしいものや、かわいい雑...
    (2023年10月22日 図書館)

学務課