文化財課
-
業務内容
- 文化財の調査及び保存に関すること。
- 指定文化財の管理及び指導に関すること。
- 文化財の愛護の推進啓発に関すること。
- 歴史資料館に関すること。
新着情報一覧
-
韓国テレビ局の取材クルーが、4日、柏原市高井田の高井田山古墳を取材した。今回、取材したのは、韓国大田(テジョン)放送(TJB)のディレクターやカメラマン...(2012年5月4日 文化財課)
-
柏原市立歴史資料館(同市高井田)では、6月30日(土)まで、百人一首の札と煙草盆をスポット展示している。午前9時30分から午後4時30分。月曜休館。入館...(2012年4月20日 文化財課)
-
柏原市立歴史資料館に隣接して史跡高井田横穴公園がある。この公園は、横穴見学者だけでなく、より多くの人たちが公園を利用し、楽しむことができるよう、四 季折...(2012年4月14日 文化財課)
-
柏原市の市民歴史愛好者サークル、市民歴史クラブ(長澤星二会長・15人)の会員らが、飛鳥時代の寺院、鳥坂(とさか)寺の鴟尾(しび)の実物大での再現に取り組...(2012年4月10日 文化財課)
-
1 「柏原市史」「柏原新聞」などに見る 昭和30~40年代の柏原市、社会・世相 柏原市が市制を施行したのは、今から約50年前の昭和33年(195...(2011年6月1日 文化財課)
-
昭和31年(1956)、柏原町と国分町が合併して成立した新しい柏原町は、昭和33年(1958)10月1日、市制を施行。ここに「柏原市」が誕生した。それか...(2011年4月19日 文化財課)