防災

  • 令和5年度方面隊施設科合同訓練(渡河)の実施

    1 目 的  本訓練は、陸上自衛隊として国民の生命及び財産を保護するにあたり、その対処行動を迅速に実施するため、実際の河川において橋梁を架設して練度...
    (2023年8月27日 危機管理課)
  • 「大阪南広域消防運営計画(案)」についてのパブリックコメント(意見募集)実施結果について

    「大阪南広域消防運営計画(案)」についてのパブリックコメント(意見募集)実施結果について 大阪南広域消防運営計画(案)について、令和5年6月12日(...
    (2023年8月23日 危機管理課)
  • 緊急連絡先一覧

      緊急連絡先  市役所 柏原市役所 柏原市安堂町1-55 ...
    (2023年7月3日 危機管理課)
  • 柏原市総合防災マップ(2023年保存版)

      柏原市総合防災マップを改訂しました。 河川・内水の浸水想定や土砂災害の警戒区域、避難関連施設などの情報を、地図上に掲載いたしています。 ...
    (2023年4月14日 危機管理課)
  • 土砂災害防止法の指定

    土砂災害防止法とは  土砂災害から国民の生命を守るため、土砂災害のおそれのある区域について危険の周知、警戒避難態勢の整備、住宅等の新規立地の抑制、既...
    (2022年11月28日 都市政策課)
  • 『あかちゃんとそなえの輪 推進プロジェクト』への賛同と取り組みについて

    ロゴマーク「あかちゃんとそなえの輪」.png
    あかちゃんとそなえの輪 推進プロジェクト(官民連携) 『あかちゃんとそなえの輪 推進プロジェクト』とは、同じ思いを...
    (2022年10月25日 子育て支援課)
  • 土砂災害~危険を感じたら早めに避難

    柏原市では市民の皆様に土砂災害の危険性をお伝えし、非常時に備える方法などをお知らせしています。   土砂災害とは 土砂災害とは、土石流、...
    (2022年9月27日 危機管理課)
  • 消防広域化

    消防広域化重点地域に指定されました  令和4年7月11日に、柏原市を含める大阪南消防広域化協議会構成団体(5市2町1村)が、「消防広域化重点地域」に...
    (2022年7月11日 危機管理課)
  • 携帯電話の通信障害について

    携帯電話大手au(KDDI)の通信障害を受け、119番通報ができなくなるおそれがあります。 緊急の場合は、自宅の固定電話や公衆電話、au以外の携帯電話か...
    (2022年7月2日 危機管理課)
  • 水防法及び土砂災害防止法に規定する要配慮者利用施設の管理者のみなさまへ

    平成28年8月の台風10号の被害を受けて、水防法及び土砂災害防止法が平成29年6月に改正されました。この改正により洪水浸水想定区域内や土砂災害警戒区域内に...
    (2022年7月1日 危機管理課)