福祉

  • 特定(介護予防)福祉用具購入費の支給を受けるためには

    介護保険 特定(介護予防)福祉用具購入 介護保険制度では、要介護(要支援)認定を受けておられる方が住み慣れた自宅で自立した生活を送られることを支援す...
    (2025年4月17日 高齢介護課)
  • 第12回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求受付について

      特別弔慰金の趣旨 今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔意の意を表するため、戦没者等のご遺...
    (2025年4月3日 福祉総務課)
  • 令和7年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における一次協議の実施

    案内   標記の交付金について、大阪府を通じて厚生労働省から協議依頼がありました。つきましては、以下の案内資料、要綱等をご確認いただき、ご希望される...
    (2025年4月2日 高齢介護課)
  • 令和7年度社会的居場所づくり事業補助金(令和7年度活動団体の募集)

    更新情報 令和7年4月1日 令和7年度社会的居場所づくり事業補助金の募集を掲載しました。 令和7年7月7日 令和7年度 活動団体の紹介を掲載し...
    (2025年4月1日 福祉総務課)
  • 介護保険料を納付書で納付されている方へ

    介護保険料の納付には口座振替が便利です 65歳になられたばかりの方や柏原市に転入して来られた方の介護保険料は、口座振替または納付書で納付していただき...
    (2025年4月1日 高齢介護課)
  • 令和7年度介護保険料仮決定のご案内

     令和7年度介護保険料仮決定額は次のとおりとなります。なお、4月又は6月から特別徴収(年金からの天引き)が開始される方、口座振替又は納付書での納付の方は、...
    (2025年4月1日 高齢介護課)
  • 造血細胞移植等(骨髄移植や抗がん剤治療など)後の定期予防接種の再接種費用助成

    目次 概要 対象者 助成対象予防接種 助成金額 手続き方法 接種後健康被害が生じた場合の取扱い     ...
    (2025年4月1日 健康づくり課)
  • 子どもの学習・生活支援事業

    子どもの学習・生活支援事業「まなび家ほのぼの」 柏原市では、「経済的な理由で学習塾に通うことが困難である」「学校の勉強についていくのが難しい」「家や...
    (2025年3月21日 福祉総務課)
  • 介護サービス相談員を募集します

     柏原市では、介護サービス利用者とサービス提供事業者等との橋渡し役としてボランティア活動を行う介護サービス相談員を募集しています。介護サービス相談員として...
    (2025年3月12日 高齢介護課)
  • 令和7年度手話奉仕員養成講座

    対象 市内に在住・在学・在勤の高校生以上の方で、自宅等でインターネットを利用してクラウド教材にアクセスできる方。 かつ、聴覚障害についての理解...
    (2025年3月3日 障害福祉課)