教育

  • 第29回ビジュアルヒストリーガイド in 柏原「もっと知りたい企画展-光徳寺の歴史と至宝-」を開催!

    夏季企画展
    柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します!  市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料について、現地リポーターと学...
    (2025年7月4日 文化財課)
  • 柏原市立歴史資料館 YouTube公式チャンネルのご案内

     柏原市立歴史資料館の公式チャンネルを開設しました!  今後、歴史資料館や市内の文化財に関する情報をお届けする予定ですが、まずは、2022年1月から...
    (2025年7月4日 文化財課)
  • 続・柏原の歴史講座 『大県郡と安宿郡』7/26(土) 開講

    HP_rekisi4_omote
    続・柏原の歴史講座 「館長と学ぶ柏原の歴史講座」の続編で、引き続き安村特別館長が講師を務めます。新シリーズは、飛鳥時代から始まります。  この...
    (2025年7月3日 文化財課)
  • 歴史資料館 特集展示「雁多尾畑(かりんどおばた)の古墳を探る」

    令和7年度夏季特集展示
     常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だった資料の再展示などを行っています。...
    (2025年7月3日 文化財課)
  • 大阪府内公立学校 講師希望者登録説明会の開催

    大阪府教育委員会主催で、大阪府内の公立学校講師としての勤務に興味をお持ちの方を対象に、 講師希望者登録説明会が開催されます。   次に該...
    (2025年6月25日 学務課)
  • 文化財講演会を開催!(7/13・7/27・8/2)

     歴史資料館では、夏季企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝 ー雁多尾畑、そして大阪ー」の内容をより深く知ってもらうため、専門の研究者の方がたを講師にお招...
    (2025年6月17日 文化財課)
  • 柏原市立歴史資料館 スポット展示

    r7万博スポット展示6-1
       常設展示室入口横で行っているミニ展示です。寄贈資料のほか、発掘調査の速報展など、およそ2か月ごとに展示替えしています。 4~10月のテーマ ...
    (2025年6月17日 文化財課)
  • 教科用図書展示会のお知らせ

    令和7年度使用教科用図書の見本本の展示会を柏原市教科書センターにて開催します。 1.場  所  柏原市教科書センター(柏原市教育研究所)   ...
    (2025年5月26日 指導課)
  • 大阪府 教科書見本本の特別展示会の開催

    大阪府教育庁が、広く府民の方に閲覧していただくために、令和7年度に使用する教科書見本本の特別展示会を開催します。     展示期間  令...
    (2025年5月26日 指導課)
  • 柏原 “森学生(モリガク)” 募集!

    モリガク2025TOP
    柏原“森(モリ)学生(ガク)”募集!  柏原の森林を活用するために学生の皆さんのお力をお貸しください! ・森林や木材について学びたい!...
    (2025年4月18日 産業振興課)