まちの魅力

  • 柏原史跡と名所紹介

    三田家住宅 今町1丁目にあり、江戸時代に栄えた商家の姿を今に伝えています。1766年に大改修されているのみで、江戸時代の生活様式、建築様式を...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • おいでよ!業平道(中国語)

    平安初期的歌者,在原业平。是六歌仙与三十六歌仙中的1人,据说容貌秀丽俘虏了很多女性。 他前往高安的河内姫之处时被认为通过的路被称作「业平道」,但也有通过...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • 【周遊モデルコース募集】わたしがおすすめする、柏原市の見どころはココ!

    市は、観光客へのおもてなしにつなげることを目的に、皆さんだからこそ知っている“とっておきの場所”や“おすすめスポット”などを巡る周遊モデルコースを...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • 八尾市×柏原市×るるぶ!! フリーペーパー『るるぶ特別編集 八尾・柏原』

     本市は、八尾市と共同で、歴史、自然に恵まれた両市の魅力をたっぷり詰め込んだフリーペーパー『るるぶ特別編集 八尾・柏原』を作成しました。  両市の名...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • ネーミングライツ・パートナー決定

    公共施設のネーミングライツ・パートナー決定  愛称は「オーエンス」 柏原市では、新たな財源を確保し、健全な財政運営と良好な施設環境を安定的に提供...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • 築留二番樋

    この樋は宝永元(1704)年に付け替えられた大和川から農業用水として旧川筋の一つである長瀬川に取水するものです。記念公園に建つ碑の一つに、明治21(188...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • 中国語圏向け柏原市プロモーションビデオ

    中国語圏向け柏原市プロモーションビデオ 柏原市では急増する外国人観光客、特に増加の著しい中国人観光客に向けたプロモーションビデオを作成しました。大阪...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • 大和川

      柏原市既不像大都市那样喧嚣,又不似穷山僻壤那般与世隔绝,她在依山傍水间不失都市的舒适,实在是一个很适合人类居住的地方...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • おいでよ!業平道

    平安初期の歌人、在原業平。六歌仙および三十六歌仙の1人で、秀麗な容貌で数多くの女性を虜にしたといいます。 彼が高安の河内姫のもとに行くときに通ったとみら...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)
  • サイクリストに朗報!Osaka Free Wi-Fiのアクセスポイントを設置

    サイクリストの間では、ツーリングの拠点として有名な柏原市。 週末になるとサイクルウェアを着て、ロードバイクに乗ったサイクリストの姿を、市役所周辺でよく見...
    (2021年8月1日 にぎわい観光課)