まちの魅力
-
【コラム】大和川のつけかえ ほんとうの理由は?(7)理由6 付け替え工事に大名を参加させた。
幕府は付け替え工事実施に伴って、各地の大名に工事に参加するように命令しました。大名は、幕府の命令なので断ることができません。このような工事を大名手伝普請...(2022年10月13日 文化財課) -
人気コミック「やまとは恋のまほろば」に今回も高井田横穴が登場!!
「やまとは恋のまほろば」は、地方大学の古墳研究会に所属する18歳の主人公の恋と成長を描く、マンガ賞多数入賞の人気コミックです。 作者の浜谷みおさん...(2022年9月6日 文化財課) -
【情報提供】柏原市内の商店街が、大阪府商店街魅力発見サイト「ええやん!大阪商店街」に取り上げられました!
大阪府の「商店街店舗魅力向上支援事業」の一環として、大阪府商店街魅力発見サイト「ええやん!大阪商店街」に、柏原市内の商店街(国分西商店会)が取り上げられ...(2022年7月25日 産業振興課) -
【募集締め切りました】ボランティアエキストラ募集【岩井俊二監督・最新作】
にぎわい観光課では、シティープロモーションの一環として、映画・TVドラマ・CMなどの映像作品の撮影が柏原市内で円滑に行われるようにロケ撮影の支援としてフ...(2022年4月18日 にぎわい観光課) -
日本遺産「龍田古道・亀の瀬」PRの一環として、子どもたちにも地域の歴史や資源を知ってもらおうと、柏原市と奈良県三郷町は、国土交通省近畿地方整備局大和川河川...(2022年4月1日 にぎわい観光課)
-
葛城修験日本遺産活用推進協議会は、日本遺産「葛城修験」巡りを楽しんでもらえるように、公式パンフレットを作成しました。是非ご覧頂き、修験道の歴史や魅力に触...(2022年3月10日 にぎわい観光課)
-
【柏原市まちめぐりモデルコース】柏原 煉瓦で造った土木遺産・有形文化財を巡るコース
<このルートをおすすめしてくれた人> Anyアート <このルートをおすすめする理由とメッセージ> 120年以上現役で使用されている珍しい土木...(2021年12月20日 にぎわい観光課) -
三郷町とともに申請した「もう、すべらせない!!~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~」と、和歌山県などとともに申請した「「葛城修験」-里人とともに守り...(2021年12月17日 文化財課)




























