まちの魅力

  • 日本遺産こども動画「3分でわかる亀の瀬」

    日本遺産「龍田古道・亀の瀬」PRの一環として、子どもたちにも地域の歴史や資源を知ってもらおうと、柏原市と奈良県三郷町は、国土交通省近畿地方整備局大和川河川...
    (2022年4月1日 にぎわい観光課)
  • 【日本遺産】「葛城修験」公式パンフレット配布中

     葛城修験日本遺産活用推進協議会は、日本遺産「葛城修験」巡りを楽しんでもらえるように、公式パンフレットを作成しました。是非ご覧頂き、修験道の歴史や魅力に触...
    (2022年3月10日 にぎわい観光課)
  • 日本遺産柏原市

    令和2年6月、「龍田古道・亀の瀬」、「葛城修験」が日本遺産に認定されました。日本遺産とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国...
    (2022年2月7日 にぎわい観光課)
  • 四季折々の柏原

    grape
    春 桜の季節になると原川沿いや市立玉手山公園など各所で、満開の桜を楽しむことができます。         夏 市内各所の観光ぶどう...
    (2022年2月1日 にぎわい観光課)
  • 【柏原市まちめぐりモデルコース】柏原 煉瓦で造った土木遺産・有形文化財を巡るコース

    <このルートをおすすめしてくれた人> Anyアート <このルートをおすすめする理由とメッセージ> 120年以上現役で使用されている珍しい土木...
    (2021年12月20日 にぎわい観光課)
  • 市内の日本遺産

    三郷町とともに申請した「もう、すべらせない!!~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~」と、和歌山県などとともに申請した「「葛城修験」-里人とともに守り...
    (2021年12月17日 文化財課)
  • 【柏原市まちめぐりモデルコース】ぶどうの町コース(おすすめスポット探訪と大阪平野展望)

    <このルートをおすすめしてくれた人> ペンネーム「KASHIWARA大好き」さん <このルートをおすすめする理由とメッセージ> ・観音谷展望...
    (2021年12月13日 にぎわい観光課)
  • 柏原市デザインマンホールを展示しています

    IMG_0958.JPG
    デザインマンホールをご存じですか? 全国各地の自治体に設置され、その地域の特産品やゆかりのあるデザインなどが採用され、コレクションカードとして「マン...
    (2021年12月8日 下水工務課)
  • 「柏原市まちめぐり」モデルコース

    このまちに詰まった、ヒト・コト・モノの魅力。 地域の皆さんの声をもとにつないだ、モデルコースをご紹介します。 煉瓦で造った土木遺産・有...
    (2021年10月25日 にぎわい観光課)
  • 【柏原市まちめぐりモデルコース】国分エリアで映え&レトロな写真を撮影!フォトスポットコース

    <ルート/所要時間約3時間> 河内国分駅 tant-tant 市立玉手山公園 ふれあいパーク 安福寺 手作りケーキSach...
    (2021年10月25日 にぎわい観光課)