まちづくり

  • 第4回 柏原市バリアフリー基本構想協議会の開催

    本市では、高齢者や障がい者等が日常的に駅や道路等を利用しやすいように、柏原駅や河内国分駅を中心にバリアフリー化を行ってきました。今回、堅下駅・法善寺駅周辺...
    (2019年2月26日 都市政策課)
  • 「柏原市第5次総合計画策定業務」公募型プロポーザルの実施

    更新状況 ・平成31年2月22日(金) 「事業者選定結果ならびに契約の締結について」を公表しました。 ・平成30年12月26日(水) 選定結果...
    (2019年2月22日 企画調整課)
  • 柏原市のバリアフリー施策について

     平成12年11月に、「高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」(交通バリアフリー法)が施行されました。 交通バリアフ...
    (2018年10月24日 都市政策課)
  • 柏原市交通バリアフリー基本構想

    1.柏原市交通バリアフリー基本構想 平成15年3月 柏原市では、平成13年11月に柏原市交通バリアフリー基本構想策定委員会を発足させ、6回にわたる委員会...
    (2018年10月24日 都市政策課)
  • 第3回 柏原市バリアフリー基本構想協議会の開催

    本市では、高齢者や障がい者等が日常的に駅や道路等を利用しやすいように、柏原駅や河内国分駅を中心にバリアフリー化を行ってきました。今回、堅下駅・法善寺駅周辺...
    (2018年10月23日 都市政策課)
  • 第2回 柏原市バリアフリー基本構想協議会の開催

    本市では、高齢者や障がい者等が日常的に駅や道路等を利用しやすいように、柏原駅や河内国分駅を中心にバリアフリー化を行ってきました。今回、堅下駅・法善寺駅周辺...
    (2018年8月1日 都市政策課)
  • 平成30年度 第1回柏原市都市計画審議会

    開催日時 平成30年8月23日(木) 午後2時から 開催場所 柏原市役所別館3階 フローラルセンター会議室 審議案件 東部大阪都市計画生産緑...
    (2018年7月31日 都市政策課)
  • 公民館のご利用案内

    公民館では市民の身近な学習・交流の場として、貸館業務を行っています。ただし、営利活動を目的とする場合は使用できません。 使用手続き 使用にあたって...
    (2018年5月31日 公民館)
  • 第1回 柏原市バリアフリー基本構想協議会の開催

    本市では、高齢者や障がい者等が日常的に駅や道路等を利用しやすいように、柏原駅や河内国分駅を中心にバリアフリー化を行ってきました。今回、堅下駅・法善寺駅周辺...
    (2018年5月8日 都市政策課)
  • 柏原市公式Instagram

    「柏原市公式Instagram」の運用を開始しました。 「柏原市公式Instagram(パソコン版)」はこちらから(別ウインドウで開きます) ...
    (2018年2月20日 秘書広報課)