教育

新着情報

  • はにわの名前を大募集! 歴史資料館

    はにわの名前募集ポスター
    はにわの名前を大募集 ちょうど40年前の夏、松岳山古墳から出土した 鰭付楕円筒埴輪にぴったりの名前をつけてください! 提案のお礼に、「はにわ達...
    (2025年8月14日 文化財課)
  • 第1回柏原市総合教育会議を開催します

    会議の開催 日時 ○令和7年8月20日(水)午後1時から 場所 ○大会議室(本館4階) 議事内容 ○部活動の地域展開に...
    (2025年8月7日 企画調整課)
  • 続・柏原の歴史講座 『飛鳥時代の道』8/23(土) 開講

    HP_rekisi4_omote
    続・柏原の歴史講座 「館長と学ぶ柏原の歴史講座」の続編で、引き続き安村特別館長が講師を務めます。新シリーズは、飛鳥時代から始まります。  この...
    (2025年7月30日 文化財課)
  • スクール・サポート・スタッフ(教員業務支援員)の募集

    募集を終了しました。 スクール・サポート・スタッフ(教員業務支援員)(会計年度任用職員)を募集します 募集人数 ...
    (2025年7月25日 学務課)
  • 第29回ビジュアルヒストリーガイド in 柏原「もっと知りたい企画展-光徳寺の歴史と至宝-」を開催!

    夏季企画展
    柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します!  市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料について、現地リポーターと学...
    (2025年7月4日 文化財課)
  • 柏原市立歴史資料館 YouTube公式チャンネルのご案内

     柏原市立歴史資料館の公式チャンネルを開設しました!  今後、歴史資料館や市内の文化財に関する情報をお届けする予定ですが、まずは、2022年1月から...
    (2025年7月4日 文化財課)
  • 歴史資料館 特集展示「雁多尾畑(かりんどおばた)の古墳を探る」

    令和7年度夏季特集展示
     常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だった資料の再展示などを行っています。...
    (2025年7月3日 文化財課)
  • 大阪府内公立学校 講師希望者登録説明会の開催

    大阪府教育委員会主催で、大阪府内の公立学校講師としての勤務に興味をお持ちの方を対象に、 講師希望者登録説明会が開催されます。   次に該...
    (2025年6月25日 学務課)
  • 柏原市立歴史資料館 スポット展示

    r7万博スポット展示6-1
       常設展示室入口横で行っているミニ展示です。寄贈資料のほか、発掘調査の速報展など、およそ2か月ごとに展示替えしています。 4~10月のテーマ ...
    (2025年6月17日 文化財課)
  • 教科用図書展示会のお知らせ

    令和7年度使用教科用図書の見本本の展示会を柏原市教科書センターにて開催します。 1.場  所  柏原市教科書センター(柏原市教育研究所)   ...
    (2025年5月26日 指導課)

分野概要

組織概要

  • 指導課

    幼・小・中の11年間において一貫した教育を展開することにより、「知・徳・体」のバランスのとれた生きる力を育むことをめざす。そのために校種間連携の研究及び実...
    (2025年3月17日 指導課)
  • 学務課

    業務内容 幼稚園、小学校及び中学校の教職員人事に関すること。 教職員の給与その他福利に関すること。 通学区域の設置に関すること。 ...
    (2023年12月21日 学務課)