文化・スポーツ

  • としょかんマルシェ「おはなしのもり2023」

    国分図書館での人気イベント、としょかんマルシェ「おはなしのもり2023」が今年も開催されます。 絵本や物語の世界から飛び出したおいしいものや、かわいい雑...
    (2023年10月22日 図書館)
  • 「柏原市立歴史資料館空調設備及び照明設備賃貸借」公募型プロポーザルの選定結果について

    更新状況 令和5年9月29日(金) 契約の締結についてを公表しました。 令和5年4月27日(木) 選定結果を公表しました。 令和5年4...
    (2023年10月2日 文化財課)
  • 10月28日(土) 文化財講演会を開催!

    秋季企画展の内容をより深く知ってもらうため、大和川のつけかえ研究の第一人者である当館安村館長が講演会を開催します。 天和(てんな)3年(16...
    (2023年8月29日 文化財課)
  • 府立中央図書館で「百済の王族が眠る?高井田山古墳」をテーマに出張展示

       毎年恒例の「柏原市立歴史資料館 出張展示」を大阪府立中央図書館にて、柏原市市民歴史クラブのみなさんと開催します。  今年は『百済の王族が眠る...
    (2023年7月27日 文化財課)
  • 円明運動広場

      所在地 柏原市円明町1000-170   地図 電話 なし ...
    (2023年7月14日 スポーツ推進課)
  • 文化財講演会・イベントを開催!

        夏季企画展「玉手山安福寺と徳川家ーある奇縁ー」の内容をより深く知ってもらうため講演会を開催します。  この機会にぜひご来館ください。 ...
    (2023年6月15日 文化財課)
  • 8月12日・9月16日 市民歴史大学を開催!

    歴史資料館では市民が歴史に親しみをもち学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。 今年のテーマは『渡来人と日本文化』です。 研究の第...
    (2023年6月15日 文化財課)
  • 令和4年度春季企画展 「百済の王族が眠る? 高井田山古墳」

    令和4年度春季企画展 「百済の王族が眠る? 高井田山古墳」 展示パンフレット 令和5年3月25日(土)~6月11日(日) ...
    (2023年6月13日 文化財課)
  • 「龍田古道 亀の瀬 絵巻」を公開中

     歴史資料館の常設展示室にて、日本遺産「龍田古道・亀の瀬」推進協議会が作成した『龍田古道 亀の瀬 絵巻』を公開しています。  映像作家・重田佑介氏に...
    (2023年6月6日 文化財課)
  • 【コラム】百済の王族が眠る? 高井田山古墳

    連載期間:2023年4月~6月 (1) 横穴式石室の源流を探る (2) 武寧王 (3) 右片袖式石室と夫婦合葬 (4) 高井田山古...
    (2023年6月2日 文化財課)