文化・スポーツ

  • 文化財保護法に基づく届出

    届出について  一般に「遺跡」と言われている貝塚・古墳・集落跡・社寺跡・都城跡など、土地に埋蔵されている文化財は「埋蔵文化財」と呼ばれています。遺跡...
    (2022年9月12日 文化財課)
  • 人気コミック「やまとは恋のまほろば」に今回も高井田横穴が登場!!

     「やまとは恋のまほろば」は、地方大学の古墳研究会に所属する18歳の主人公の恋と成長を描く、マンガ賞多数入賞の人気コミックです。   作者の浜谷みおさん...
    (2022年9月6日 文化財課)
  • 8月20日・9月18日 市民歴史大学を開催!

     歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。  今年は『聖徳太子の伝説と真実』をテーマに、さ...
    (2022年9月1日 文化財課)
  • 10月29日(土) 文化財講演会を開催!

     歴史資料館では、秋季企画展の内容をより深く知ってもらうため、大和川歴史研究の第一人者である当館安村館長が講演会を開催します。  これまでの通説を見直し...
    (2022年9月1日 文化財課)
  • 11月6日 (日) 開館30周年記念シンポジウム を開催!

     開館30周年記念シンポジウム 「柏原市立歴史資料館30年の歩み」  柏原市は多くの古墳や遺跡、大和川の付け替えなど、豊かな歴史に恵まれていま...
    (2022年9月1日 文化財課)
  • 「聖徳太子の道で寺巡り」3市町巡回ミニシンポジウム&見学会を開催!

     当館にて、3市町で協力して開催中の春季企画展「聖徳太子の伝説と真実-柏原・王寺・三郷の道と寺-」の内容をより深く知ってもらうため、聖徳太子ゆかりの寺や瓦...
    (2022年3月11日 文化財課)
  • 安田家住宅主屋

    名称(ふりがな) 安田家住宅主屋(やすだけじゅうたくおもや)   員数 主屋1棟   時代 江戸時代   ...
    (2022年3月10日 文化財課)
  • 会計年度任用職員(文化財外業作業員)の募集

    文化財外業作業員を募集します 募集人数 2人 応募資格 不問。 ...
    (2022年2月28日 文化財課)
  • 会計年度任用職員(文化財内業補助員)の募集

    文化財内業補助員を募集します 募集人数 1人 応募資格 不問。だだし、資料...
    (2022年2月28日 文化財課)
  • 歴史資料館等運営協議会委員の募集

     歴史資料館及び史跡高井田横穴公園の運営に関し、指導・助言をいただくために設置する市立歴史資料館等運営協議会の委員を公募します。  委員を希望される...
    (2022年1月27日 文化財課)