文化・スポーツ

  • 【コラム】世界かんがい施設遺産 長瀬川と玉串川 (9)築留樋組のその後

     築留(つきどめ)樋組(ひぐみ)は、規約を変え、かたちを変えながら現在の築留土地改良区へと続いています。この間に何度も樋(ひ)が破損し、造りなおされていま...
    (2021年5月21日 文化財課)
  • 【コラム】世界かんがい施設遺産 長瀬川と玉串川 (8)青地樋組との争い

     築留(つきどめ)樋組(ひぐみ)は、河内において最も上流で新大和川から取水する用水になります。これより下流には、三番樋の下流約150mに青地(あおち)樋(...
    (2021年5月14日 文化財課)
  • 【重要】5月22日の「河内の古道講座」延期のお知らせ

    5月22日(土)13:30~15:00に歴史資料館にて開催予定の 『館長と学ぶ河内の古道講座 第5回 斑鳩から飛鳥へ』 につきまして、新型コロ...
    (2021年5月7日 文化財課)
  • 【コラム】世界かんがい施設遺産 長瀬川と玉串川 (7)「大和川分水築留掛かり」と経済

     旧大和川の久宝寺川を中心に、剣先(けんさき)船(ぶね)という船が行きかっていました。その名のとおり先端が剣のように尖り、底が浅く平たい川船でした。長さ1...
    (2021年5月7日 文化財課)
  • 【重要】4月24日の「河内の古道講座」延期のお知らせ

    4月24日(土)13:30~15:00に歴史資料館にて開催予定の 『館長と学ぶ河内の古道講座 第5回 斑鳩から飛鳥へ』 につきまして、新型コロ...
    (2021年4月8日 文化財課)
  • 柏原市における東京2020オリンピック聖火リレーの中止について

    柏原市における東京2020オリンピック聖火リレーは中止となりました 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会より、今月13日から14日...
    (2021年4月8日 スポーツ推進課)
  • 令和3年度の文化財講座生を募集 4月17日締め切り

     令和3年度の文化財講座受講生を募集しています。  今年度のテーマは、昨年に続き「日本書紀と柏原」です。古代を知るうえで重要な歴史書であり、成立から...
    (2021年4月5日 文化財課)
  • よみがえった「ふとん(布団)太鼓」-本郷と太平寺-

     令和2年度、本郷地区および太平寺地区の「ふとん(布団)太鼓」が修理されました。これは、柏原市文化遺産活用実行委員会が文化庁の補助金を得て実施したものです...
    (2021年3月5日 文化財課)
  • 柏原市立歴史資料館 スポット展示

     常設展示室入口横で行っているミニ展示です。寄贈資料のほか、発掘調査の速報展など、およそ2か月ごとに展示替えしています。 3~4月のテーマ 『...
    (2021年3月2日 文化財課)
  • 会計年度任用職員(学芸員)の募集

    募集は終了しました 会計年度任用職員(学芸員)を募集します(文化財課) 募集人数 1人 ...
    (2021年3月1日 文化財課)