市民参加・男女共同参画・国際交流

  • 公民連携(PPP)の取組

    公民連携(PPP)の取組  「柏原市公民連携(PPP)ガイドライン」の策定 行政が考える従来の枠組みを超え、民間の新たな発想による事業の実施を...
    (2018年4月20日 公有財産マネジメント課)
  • 「部落差別解消推進法」啓発パネル展

    みんなでつくろう!部落差別のないまち『かしわら』  部落差別については、今なお、結婚の際の身元調査や就職試験で本人の能力や適性に関係のない質問をする...
    (2018年3月30日 人権推進課)
  • 柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体補助金 27年度事業報告

    平成27年度柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体に対する補助金事業について、下記のとおり報告します。 ■申請団体数        16 団体 ■補助決...
    (2018年3月14日 地域連携支援課)
  • 柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体補助金 28年度事業報告

    平成28年度柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体に対する補助金事業について、下記のとおり報告します。 ■申請団体数        10 団体 ■補助決...
    (2018年3月14日 地域連携支援課)
  • 柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体補助金 26年度事業報告

    平成26年度柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体に対する補助金事業について、下記のとおり報告します。 ■申請団体数        14団体 ■補助決定...
    (2018年3月14日 地域連携支援課)
  • 「特区民泊」の実施区域変更に係るパブリックコメント(意見募集)を終了しました

    「特区民泊」の実施区域変更について  民泊とは、住宅(戸建住宅、共同住宅等)の全部又は一部を活用して宿泊サービスを提供することを一般的に指します。 ...
    (2017年8月1日 企画調整課)
  • 市役所「出前講座」Q&A

    Q1 市役所出前講座とはどのようなものですか? A: ・ 市政に関する情報提供の一...
    (2017年4月12日 地域連携支援課)
  • 「部落差別の解消の推進に関する法律」

    「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。  2016(平成28)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。 ...
    (2017年3月2日 人権推進課)
  • 「柏原市公共施設デザイン(案)パブリックコメント」市民の意見と市の考え

     なお、意見提出者数は 1名 でした。   市民の意見と市の考え方(201KB) 国分ハザードマップ(498KB) 1.募集期間(※意見...
    (2017年2月7日 企画調整課)
  • 柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体補助金 25年度事業報告

    平成25年度柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体に対する補助金事業について、下記のとおり報告します。 ■申請団体数        12団体 ■補助決定...
    (2017年1月26日 地域連携支援課)