市民参加・男女共同参画・国際交流

  • 大阪府性の多様性理解増進条例が施行されました

    性のあり方は人それぞれ異なります。しかし「男らしく、女らしく」などの固定観念や先入観により、性的マイノリティに対する偏見や差別が未だ多く見受けられます。ま...
    (2021年1月15日 人権推進課)
  • 大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例が施行されました

    ヘイトスピーチとは、特定の人種や民族の人々に恐怖心を与え、社会から追い出そうとするような、差別的言動のことです。 ヘイトスピーチに該当する行為は、特...
    (2021年1月15日 人権推進課)
  • 大阪府人権尊重の社会づくり条例が改正されました

    大阪府では、すべての人の人権が尊重される社会の実現をめざして、「大阪府人権尊重の社会づくり条例」を制定していますが、多様化する人権問題に対応するため、令和...
    (2021年1月15日 人権推進課)
  • 国分東条町地区地区計画の変更案についての意見募集(パブリックコメント)

     本市では、現在策定している東部大阪都市計画地区計画の計画を変更する検討を進めています。 このたび地区計画を変更するにあたり、変更案を作成しましたの...
    (2020年12月19日 都市政策課)
  • 柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体補助金 平成31年(令和元年)度事業報告

    平成31年(令和元年)度柏原市まちづくりに頑張る自治会・団体に対する補助金事業について、下記のとおり報告します。 ■申請団体数           ...
    (2020年7月15日 地域連携支援課)
  • 平成31年度(令和元年度)出前講座実施状況

    出前講座実施状況 担当課 件数 合計人数 ...
    (2020年5月19日 地域連携支援課)
  • 平成31年度(令和元年度)市民参加実施状況

    審議会の実施状況 柏原市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会   委員数 10人(うち公募委員1人) 柏原市総合計画...
    (2020年5月18日 地域連携支援課)
  • 新型コロナウイルスの影響に伴う社員総会の開催方法等について

    新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会の開催方法等について 今般の新型コロナウイルス感染拡大を受け、定款で定めた方法で社員総会を...
    (2020年4月30日 地域連携支援課)
  • 縦覧中の設立認証申請団体・定款変更認証申請法人等一覧

     柏原市に対して、特定非営利活動促進法第10条第1項(設立)又は、第25条第4項(定款変更)、第34条第4項(合併)の規定により申請があった団体について、...
    (2020年4月22日 地域連携支援課)
  • AV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間

    4月は、AV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間です!  「その契約、大丈夫?」「そのアルバイト大丈夫?」  「モデル・アイドルになりませ...
    (2020年4月1日 人権推進課)