文化財課
-
業務内容
- 文化財の調査及び保存に関すること。
- 指定文化財の管理及び指導に関すること。
- 文化財の愛護の推進啓発に関すること。
- 歴史資料館に関すること。
新着情報一覧
-
4 月1 日から「健康増進法の一部を改正する法律」により、事業所や飲食店などでは原則屋内禁煙となります。柏原市でも、市の管理する施設全てにおいて原則敷地...(2020年3月10日 文化財課)
-
展示期間 令和元年9月10日(火)から令和2年2月2日(日)まで 概要 秋季企画展にあわせて行った『中甚兵衛の生涯』についての展示です...(2020年2月4日 文化財課)
-
歴史資料館及び史跡高井田横穴公園の運営に関し、指導・助言をいただくために設置する市立歴史資料館等運営協議会の委員を公募します。 委員を希望される...(2020年1月26日 文化財課)
-
連載期間:2019年3月~6月 (1)安宿郡(あすかべぐん)とは (2)安宿郡の範囲 (3)鳥坂寺(とさかでら)出土の線刻平瓦 (...(2020年1月22日 文化財課)
-
連載期間:2015年2月~5月 (1)亀の瀬こぼればなし(亀の瀬の名称) (2)亀の瀬こぼればなし(亀岩) (3)亀の瀬こぼればなし(地...(2020年1月22日 文化財課)
-
連載期間:2016年1月~3月 (1)ひなまつりのはじまり (2)ひひな遊びからひな人形へ (3)寛永びなから享保びな、そして古今びなへ...(2020年1月22日 文化財課)
-
連載期間:2017年9月~11月 (1)奈良時代の大和川 (2)『続日本紀』の洪水記事 (3)清麻呂の大和川付け替え (4)和気清...(2020年1月21日 文化財課)
-
連載期間:2015年7月~10月 (1)大和川のつけかえ (2)高さを測る (3)新たな測量技術 (4)川底を掘らずに (5...(2020年1月21日 文化財課)
-
連載期間:2018年9月~11月 (1)大和川の付け替え工事 (2)工事が早くできた理由・1 (3)工事が早くできた理由・2 (4...(2020年1月21日 文化財課)
-
連載期間:2019年8月~10月 (1)中甚兵衛とは? (2)甚兵衛の前半生 (3)つけかえ運動への参加 (4)孤立する甚兵衛 ...(2020年1月21日 文化財課)
-
連載期間:2015年3月~7月 (1)小松山とはどこなのか? (2)徳川方の進路はどこから? (3)又兵衛の進路はどこか? (4)...(2020年1月21日 文化財課)
-
2019年(平成31年・令和元年) 1~2月 『こんなモノをいただきました・拓本』 拓本とはコピー技術のひとつで、文様のある資料に紙を貼...(2020年1月9日 文化財課)
-
展示期間 令和元年6月11日(火)から9月8日(日)まで 概要 企画展「歴史舞台・玉手山古墳群」にちなんで、玉手山地域の古代寺院跡のう...(2019年12月8日 文化財課)
-
展示期間 平成31年3月19日(火)から令和元年6月9日(日) 概要 当館よりすぐそばの「高井田横穴群」を特集しました。高井田横穴は6...(2019年12月8日 文化財課)
-
田辺廃寺は現在の柏原市田辺1丁目にある春日神社を中心に広がる古代寺院跡です。河内国安宿(あすかべ)郡を本貫とした百済系渡来氏族の田辺史(たなべのふひ...(2019年11月17日 文化財課)
-
推古天皇の時代において日本は、遣隋使から最新の文化や制度を積極的に取り入れ、国づくりの礎として公共工事を盛んに進め、大きく変わろうとしていました。『...(2019年11月10日 文化財課)